先輩社員のQ&A
Q | 福祉の仕事に就いたきっかけ |
---|---|
A | 大学では福祉以外の勉強をしてきましたが、新聞やニュースで福祉のことについて知っていくうちに、何か自分ができることはないかと考えるようになりました。福祉の現場で実際に働くことで、福祉のことをより深く知り関わっていきたいと思うようになったのがきっかけです。 |
Q | 今の職場を選んだ理由 |
A | 職場体験として何日かお世話になった際、職員のみなさんがとても親切に接してくれました。また、利用者さんと接していく中で利用者さんの笑顔を見ると自分も嬉しい気持ちになり、もっと利用者さんと接して笑顔を見たいと思うようになりました。 |
Q | 仕事の中での苦労と喜び |
A | 人と接する仕事なので言葉や態度ひとつでその人との関係が良くなったり悪くなったりと、普段から接し方を考えていくことが大変で苦労しています。ですが接し方がうまくいくと利用者さんの笑顔が見ることができ、今度は別の接し方をしてみようと思います。その積み重ねによって自分が利用者さんとの距離が近づいていることを感じることができ喜びにもつながっています |

Q | この仕事の魅力ややりがい |
---|---|
A | ここは毎日が決まったことを繰り返すのではなく、毎日仕事が変わる現場です。何かあればどう対応していくべきか、成功例をもとに支援を考えていくことが仕事をするうえで楽しみとなっています。また、今までうまくいかなかったことがある日突然できた時、それが嬉しくなりもっと続けていこうというやる気につながります。毎日の変化にどう対応していくのか、それを職員のみなさんと一緒に考えていくことが魅力の一つだと思っています。 |
Q | 就職希望者へのメッセージ |
A | だれでも最初は失敗はあります。こいしろの里ではつらいことでも支えてくれる職員のみなさんがいます。この職場には利用者の笑顔があります。その喜びを分かち合っていけたら嬉しいです。 |